活動報告 おとなもこどもも、のびのびと解放される時間に育っています 1/20は、ヤスさん(竹本 泰広さん)の木工の日。ある子からのリクエストで、午前中は「竹馬」づくりに励む子もいれば、くぎ打ちをする子もいたり、虫探しの探検に行く子、木登りをする子、ハウスの中で折り紙や絵を描く子、火を大人と一緒に起こす子な... 2020.01.20 活動報告
活動報告 新年、みんな元気に大集合 明けましておめでとうございます。昨日は新年はじめての活動日。冬休み中の小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんも混じり、終始賑やかで和やかなGHF。こどもの数だけ、生まれる遊びも無限大です。 いつもお世話になっている方が「かまど(※写真1枚目... 2020.01.07 活動報告
活動報告 12月23日は、2019年ラストの活動日 この日は、クリスマスクッキングとキャンドルホルダーづくり!包丁をつかうこと、火の番をすること、GHFの中で好みの場所や過ごし方が見つかること、その子ならではのたのしみを発見すること...などなど。4月からスタートした活動を通して、こどもた... 2019.12.23 活動報告
活動報告 GHFにみんなの基地が誕生!! 先日のヤスさんの木工の日は、こどもの時間を大人の都合で遮ることなく、朝集まった時からそれぞれ自由に遊ぶ(過ごす)、その中で木工をしたいと思った子が参加するという形をとりました。ねらいは「本人のやりたい気持ちを尊重しながら、工具を扱う経験を... 2019.12.17 活動報告
活動報告 フラードームの組み立てに挑戦!! 12月10日の活動は、フラードームづくり&みかんを使った炙り出し、みかんをくり抜いた“みかんロウソクづくり”。 「フラードーム」とは、数学者・発明家・建築家でもあるアメリカ人のバックミンスター・フラー氏によって発明され、柱や梁ではな... 2019.12.10 活動報告
活動報告 みんなほっこり、焼き芋の時間 先月、お芋掘りをさせていただいた畑の主、タケオさんが来てくださいました。お待ちかねの焼き芋タイムは、木工・創作のヤスさんと作った出来立てのベンチに座って火を眺めます。出来上がった石焼き芋はこどもたちに大人気で食後に味見をし、早めのおやつタ... 2019.11.27 活動報告
お知らせ 第3回 オープンスクールのお知らせ 第1回、2回と、想像以上の方々にご参加いただけたオープンスクール。来月第3回を開催します! みらいのこども舎では普段、どんな活動をしているのか?実際の活動風景を見て頂きながら、ご説明や気になる点のご質問などをお受けさせて頂けたらと思... 2019.10.30 お知らせ
活動報告 「英語でudonをつくってみよう!」WSを開催しました! 先週末は、「英語でudonをつくってみよう!」WSを開催しました!会場は、秋晴れを身体いっぱい感じられるグリーンハウスフィールド(以下GHF)です。みらいのこども舎おひさま組のリーダーの傍、英語の先生やお料理の先生もされているロミさんと一... 2019.09.30 活動報告
活動報告 「にわとりを捌き命をいただく」WSを開催しました! 7月15日(月)「にわとりを捌き命をいただく」ワークショップを無事に開催することが出来ました。 はじめに みらいのこども舎運営部の高野香澄です。このワークショップを企画した理由は、みらいのこども舎では、身の回りにあるも... 2019.07.25 活動報告
お知らせ 『ニワトリをさばき、命をいただく』WSを開催します! みらいのこども舎では、通常の活動日とは別に、毎月1回の開催を目標に、一般の方向けにワークショップを企画してきました。 第1回『よもぎオイルをつくろう』WS 第2回『Bee wax Rapをつくろう』WS 第3回『ミツロウ... 2019.07.02 お知らせ