活動報告 「英語でudonをつくってみよう!」WSを開催しました! 先週末は、「英語でudonをつくってみよう!」WSを開催しました!会場は、秋晴れを身体いっぱい感じられるグリーンハウスフィールド(以下GHF)です。みらいのこども舎おひさま組のリーダーの傍、英語の先生やお料理の先生もされているロミさんと一... 2019.09.30 活動報告
活動報告 「にわとりを捌き命をいただく」WSを開催しました! 7月15日(月)「にわとりを捌き命をいただく」ワークショップを無事に開催することが出来ました。 はじめに みらいのこども舎運営部の高野香澄です。このワークショップを企画した理由は、みらいのこども舎では、身の回りにあるも... 2019.07.25 活動報告
活動報告 水辺の安全講習を開催しました! 6月12日、前回の救急法(基礎)講習に引き続き、尾道海技学院を訪れ、水辺の安全講習を開催しました。参加メンバーは、運営部メンバーをはじめ、保育士のナツミさん、講師のヤスさんにもご参加頂きました。 講師のご紹介 今回も講師は尾... 2019.06.28 活動報告
活動報告 リターンをお届けしました! 2019年3月末にクラウドファンディングが終了し、早くも2ヶ月半が経過しました。みらいのこども舎は現在、おひさま組10名の子ども達と、わかば組13組の親子の皆さん共に、スタッフ共々、充実した幸せな時間を過ごさせて頂いております。 5... 2019.06.14 活動報告
活動報告 『万能クリーム作り&経皮毒を学ぼう』WSを開催しました 6月5日、水よう日。島時間が流れる青空の下、向島のグリーンハウスフィールドにて『万能クリーム作り&経皮毒を学ぼう』のワークショップを開催しました。講師には、向島在住、子育て支援センター“はぐ”、子育てサークルやマルシマなどでワークショップ... 2019.06.13 活動報告
活動報告 救急法(基礎)講習を開催しました! 4月24 日、尾道市栗原にある尾道海技学院を訪れ、第1回目の救急法(基礎)講習を開催しました。参加メンバーは、運営部メンバーをはじめ、講師のヤスさん、保護者の方にもご参加頂くことが出来ました。 講師のご紹介 講師は尾道海技学院... 2019.05.02 活動報告
活動報告 「よもぎオイルをつくろう」ワークショップを開催しました 4月21日、晴天に恵まれた向島。グリーンハウスの中は暑過ぎることもなく、心地よい風が吹く中、「よもぎオイルをつくろう」のワークショップが行われました。 子連れでご参加くださった方も多く、異年齢のこどもたちが自然に遊んだり、大きな子が... 2019.04.23 活動報告
活動報告 みらいのこども舎いよいよ始動しました! 4月15日は、みらいのこども舎の活動の初日でした。お天気にも恵まれ、皆さんが支援してくださったグリーンハウスフィールドで、無事にこどもたちを迎えることができました。まだ扉がついていないので、とても開放感があります。野菜を育てる為のものなの... 2019.04.21 活動報告
活動報告 オリエンテーションを開催しました!! お天気に恵まれた4月13日。グリーンハウスフィールドのお披露目&オリエンテーションを行いました。 4月に入ってからの2週間は、急ピッチで準備を進めていました。作業が天候に左右されたりする中、特にグリーンハウスフィールドはハウスの組み... 2019.04.14 活動報告